2021年10月19日火曜日

FiiO「FD3」等イヤホン5本の試聴レビュー

 いくつか試聴してきたので、試聴レビューを書きます。
今回は特に意図したわけではないのですが、結果的に中華系のものばかりになりました。

今回聴いてきたのは
・FiiO「FD3」/「FD3 PRO」
・DUNU-TOPSOUND「FALCON PRO」
・DARUMA AUDIO「Vento Conductor T-1000」
・Acoustune「HS1300SS」
・水月雨(MOONDROP)「Starfield」
になります。


もともとは購入してじっくり聴けるものだけレビュー書くスタンスだったのですが、
欲しいと思うものが高すぎて買えません。。
30万とか・・・私の財力では買えないんですよねぇ。。


ボヤいてないで、まだ記憶がフレッシュなうちに書いていこうと思います。
歳を取って記憶力が低下している今日この頃です。


■FiiO「FD3」/「FD3 PRO」について

FiiO 「FD3」

FiiO「FD3 PRO」

FiiOは「FD3」と「FD3 PRO」を聴いてきました。
「FD3 PRO」は「FD3」のケーブルをアップグレードしたケーブル(銀メッキ処理を施した
高純度単結晶銅製ケーブル)が付属し、より高域は伸び、低域はよりパワフルに鳴るとのことです。
PRO版のほうが人気があるのか、FD3は在庫がありましたが、PROは在庫切れのようでした。

聴いた感想としては、一言で言ってしまうと、

”FD3のほうが好き”

です。
基本的に非常にバランスが取れていてコスパのいいイヤホンだと思います。
で、確かにPRO版は高域も低域も鳴らすものが変わっているのがわかりますが、
高域は伸ばそうとするがゆえに若干シャリつきが気になり、低域は主張しすぎに聴こえます。
高域と低域、それぞれを強化しようと意図して、結果的にバランスを崩してしまっているように感じます。
全体の帯域バランス的にも、音の質(例えば高域の質)的にも私はノーマルの「FD3」のほうが好きです。
「FD3」のほうがお値段もお安いですし、在庫もあるし・・・ということで、このFD3の購入を
検討されている方はPRO版ではなく「FD3」で・・・いいのでは?と個人的には感じました。


■DUNU-TOPSOUND「FALCON PRO」について

金属の綺麗なハウジングが目を惹きます。
綺麗な筐体と言うからにはビジュアルで示せるものをもちろん置きたかったのですが、
Amazonとかで取り扱いがありませんでした。。
試聴の際にお店で写真を撮る勇気もなく・・すいません。。

音的にはかなりボーカルを近くで聴かせるイヤホンだなという印象です。
ただ、ちょっと全体的にボヤっとしていて、近くに配置する割にはリアリティや実在感に欠ける
印象です。しかもちょっとなんというか・・・視覚で例えるなら魚眼レンズで見ているような?
そんな妙な立体感(?)を感じます。
面白いといえば面白いですが・・・ちょっと独特すぎるかなぁ・・・
個人的にはなしです。





■DARUMA AUDIO「Vento Conductor T-1000」について



紫色がなんとも綺麗ですね。
まぁうちの嫁のほうがきれいです。美しさでは勝てませんよ。
(美しいお嫁様、お願いだからもっとイヤホン買わせてください)
何の話でしょうか。

今回いくつか試聴した中でも結構印象に残っている1本です。
お店のポップにも「高域よりのチューニング」旨の記載がありましたが、確かに高域の解像度は高く、
高域の音の輪郭をしっかり捉えて「カチッ」とした表現をします。

そんな高域に特化したように思えるイヤホンですが、低域も結構よかったです。
決して量感はありませんが、中高域の後ろの方で、粒度の細かい質のいい低音を鳴らします。
量感や主張こそ控えめだけれど質は悪くないというこの感じ、なんか・・・
個人的にはくすぐられるものがあります。

気になる点としては、このイヤホン、かなり中低域をごっそり削っている印象で、
その影響でかその場の空気感や音場感といったものが薄いです。
高域寄りチューニングで、かなり思い切って中低域を削っていることで、「スカッ」ともしますが、
同時に「スカスカ」っともします。

バリエーションとしては面白い1本だと思いますが、「この1本だけで運用したい」という場合には・・・
ちょっと独特すぎるかなという印象ですね。


■Acoustune「HS1300SS」について




おそらく人気のあるイヤホンでしょう。
カラバリとして赤・青・緑がありますが、個人的にはやはり限定(だったはず)の緑がいいですね。

人気なだけあって多くの人に受け入れられそうなバランスのいい音でした。
どこかが非常に尖っているわけではなく、バランスよくすべての帯域が聴きやすい1本に感じました。

強いて言うなら、若干音が中心に集まりすぎかな?と感じなくもなかったですかね。
なんともあっさりしていますが、完成度が高いからこそ言葉少なということでm(__)m





■水月雨(MOONDROP)「Starfield」について



こちらのイヤホンは今までのものとはちょっと趣旨が違っています。
水月雨「Aria」のブログに「AriaとStarfieldの比較を」というコメントをいただいたので聴いてきました。
コメントをくれた方に届くことを・・・祈ります。

私が個人的にどちらをおすすめするかと言ったら・・・
「Aria」をおすすめします。

このStarfieldも非常にクリアでもっさり感がなくいいイヤホンだとは思いますが、
中高域の線が細く、薄い印象です。
(お店のポップには「ボーカルが前に出てくる」旨のことが書いてあった気がしますが、
 ちょっと私にはわかりませんでした。。)
ボーカルが中心だけれど後ろには結構ごつい低音が鳴っていて・・・というような楽曲だと、
低音の存在のほうが目立って、ボーカルの存在感が相対的に薄く、
「ボーカルもうちょい前に出てきてくれないかな~太く表現してくれないかな~」と思いました。

対してAriaはボーカルも問題なく存在感があるので、ボーカルものを聴かれるのであれば、
Ariaのほうがいいんじゃないか・・・な・・・と思います。

Ariaのブログでも書いたように、AriaはAriaでちょっと金属的な響きが残るところや、
トンネルの中のような後ろに抜けていく音場表現の仕方が独特ではあるので、万人向けとは言えない
気もするのですが・・・トータルやはりAriaかなぁと個人的には思います。
もちろん個人個人の好みによってしまうのですが。。

若しくは余計なお世話かもしれませんが、特にこだわりがないようでしたら、今回のブログの
一番上で紹介しているFiiO「FD3」のほうがよりバランスが取れていて、幸せになれる可能性は高い気がします。


他にも試聴したいイヤホンはいくつもあったのですが、行ってみたら軒並み試聴機がない!
そもそも試聴機置いてなかったり、修理中でなかったり・・・
ということで若干肩透かしはくらいましたが、「FD3」や「「Vento Conductor T-1000」なんかを
聴けたのはよかったかなと思います。
FD3はよかったので、最近出たばかりの「FD7」が気になる今日この頃です。


6 件のコメント:

  1. こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。
    AriaとStarfieldの違いをお聞かせくださいませんか?と申し上げた者です。
    わざわざ試聴していただき、またレビューしていただいてありがとうございます。

    やはりAriaに軍配があがりましたね。私もAriaを購入したのですが、なかなかお気に入りでした。
    Ariaのレビューでも仰られていましたがイヤホンが激重いのと
    ケーブルからの抜けやすさ、ケーブルのねじれが気になりましたが。
    使い方が荒かったのかもしれませんが外出時に抜けてしまって片耳だけ無くなってしまいました(笑)
    FD3試してみたいと思います!量販店では試聴難しそうですね。eイヤホンさんなら置いてるでしょうか?

    うし様、返す返すStarchildのレビューをしていただきありがとうございました。
    私には到底買えない高級イヤホンレビューがあったり激安イヤホンレビューがあったり、
    はたまたイヤーピース・リケーブルの話があったりしてアップされる度毎回楽しみにさせていただいています。
    長々と失礼いたしました。

    返信削除
    返信
    1. わかめ様

      わざわざコメントありがとうございます。
      必要なタイミングでお届けできたか・・・わかりませんが、
      とりあえずわかめさんに届いたということでよかったです。

      FD3はひょっとしたら今はeイヤホンさんでも試聴機ないかもしれません。。
      ちょっと前に行った時にはなくなっていたようなので。。
      ただ今eイヤホンのWEBを見ると「試聴機あり」になってるので、今ならあるの・・・かな?
      是非機会があれば一度聴いてみてください。
      正直個人的にはFD5とか上位モデルよりもFD3のほうがコスパはいい気がします。

      また、お役に立てるブログを書ければ幸いですm(__)m

      削除
  2. 2回同じ投稿してしまったかもしれません、、、、。大変失礼いたしました。

    返信削除
    返信
    1. わかめ様

      1件は削除させていただきました笑

      削除
  3. ご無沙汰しております。その節は大変お世話になりました。
    ご相談がありコメントさせていただきます。
    FD3を現在使用しているのですが、リケーブルを探しています。
    というのも愛用というか酷使によるものか断線しかかっており、リケーブル可なのでリケーブルを検討しています。至極消極的理由ですが、リケーブルに手を出すことを決めた次第です。
    好きなものを選べばよいと言ってしまえばそれまでなのですが
    何分リケーブル初心者なので指針が見えずにいます。
    FD3を活かしつつ初心者向けのリケーブルアイテムをご教示いただけましたら幸いです。

    返信削除
    返信
    1. わかめ様

      コメントありがとうございます。
      私なんかでは役不足かとは思いますが・・・

      勝手ながらわかめ様のご状況を推測しますと、
      特段「音質等、何かを変えたい」という意図があるわけではないのかなとお見受けします。

      そこでまさかのご提案かもしれませんが・・・

      FD3をもう一本買う

      というのはいかがでしょうか。
      私は「リケーブルで音は変わる」派の人間なので、なにかしら他のケーブルにリケーブルすれば音が変わってしまうと思います。

      もちろん極力変わらないようなケーブルを探すことはできると思いますが、
      例えばNOBUNAGA Labsさんの比較的手にしやすい価格帯(10,000円未満)のケーブルでも2本試せば
      もはやFD3の新品が買えてしまう値段になってしまいますし、
      おそらくFD3のケーブルはゴツいですが結構良いケーブルでそこがまたコスパがいいポイントの一つだった印象なので、
      「リケーブルをいくつか試したけれど物足りない」という事態が待ち受けている気がします。

      それならば・・・特に程度のいい中古でいいので、FD3をもう一本購入して、
      同じケーブルを手に入れる。がいいのではないかななどと思う次第です。。

      もちろんこれを機にケーブル沼に飛び込む!ということであれば是非飛び込んでください!
      先程申し上げたNOBUNAGA Labsさんのケーブルなんかは、
      ものにもよりますが比較的お求めやすい価格帯で且つ違いが感じられるケーブルも多い印象です!

      ご期待にそえるような回答になっておりませんでしたら申し訳ありません。。

      削除